スポンサードリンク

2006年07月23日

残った能力で何ができる?

じゃーん。
今日は、ばあちゃんの短歌編。


簾(すだれ)かけ これとて頼みはお孫さま

よくぞ帰りし 連休大学生



あー、それにしてもばあちゃんの字読みにくい…

いつの時だろう。

腰で入院したのは、私が卒業した年の四月。

少し前くらいかな。


介護ほどではないけど、要支援くらいの状態には

あったのかもしれない。

めちゃくちゃ文句言いながらやってたけど^^;

ばあちゃん、思うように体は動かなくても

口は達者だったから(笑)


私が高校生くらいの時、

ばあちゃんは自転車で転びそうになって、(たしか)

自転車に乗るのをやめた。


それからは、手押し車?カートを使っていたが、

今日、こんなもの見つけた。


「楽天シニア市場」BRIDGESTONE(ブリヂストン)大人三輪車 ミンナ

方マヒの人でも乗れる自転車。

前に2輪ついているので、転倒しない優れものです。



たとえ介護が必要になっても、

残っている能力を最大限に生かして、できれば、

あまり動きの制限をしないで暮らせたらいいですね^^





posted by ようちゃん at 19:01 | Comment(3) | TrackBack(1) | 私とばあちゃん

2006年06月02日

要介護で見つけた共通点

ばあちゃんに介護が必要になって、
気づいたことがある。

それは、ばあちゃんとの共通点。

寝たきりで、することもなく、退屈だろうと思い、
おやつなどを持って行く。

今は、専ら果物をすりおろしたり、
ゼリー・ヨーグルトなど、飲み込みやすいものだ。

最初は『あっさりして、うまいのう』と言い、
飲み込んだら口を開けて待っている。

でも、食が細いから、すぐお腹いっぱいになる。
当然、余る。
それを見たばあちゃん。

『全部さらえてまうわ(食べきってしまうわ)』

捨てれないタチなのである。

そして、早食いで、最近では自分で容器とスプーンを持ち、
自分で食べる。

私が食べさすのが遅くてまどろっこしいのだろう^^;
でもそれが本来あるべきところ。うれしいことだ^^

捨てられない。早食い。似ている・・・似すぎている!!!(笑

そういえば、冷蔵庫は余ったおかずでいっぱいだった…。
私はそこまでしないけど^^;



posted by ようちゃん at 07:07 | Comment(3) | TrackBack(0) | 私とばあちゃん

2006年05月07日

介護士さんに愚痴る

ばあちゃんの部屋から帰ろうと出てきたら、
よく会う介護士さんに声をかけられた。
『あー、きてくれとったんやねえ』

聞けば、ばあちゃん、
『ようちゃんがきてくれんのじゃー』と、
介護士さんに愚痴を言ってたらしい。

帰る時はいつも、
『はや帰るん?(もう帰るのか?)』と言う。
どれだけ長い時間いても。

私は、特に、ばあちゃんに何かしてあげるわけでない。
ばあちゃんも、これといって話すこともない。
ほとんど目、つぶってるし。

何か言いたいことない?と聞いても、
『別にないわ』と言う。

ばあちゃんといる時間。
別に意味がなくてもいいのかもな。



posted by ようちゃん at 11:55 | Comment(6) | TrackBack(1) | 私とばあちゃん

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。